丸木橋・舟橋・吊橋から板橋・アーチ型石橋まで,人々に親しまれてきた各地の橋を訪ねて,その来歴と築橋の技術伝承を辿り,土木文化の伝播・交流の足跡をえがく。
Ⅰ 木橋から石橋へ
1 橋の起源
2 橋の呼称と分類
3 桁 橋
4 舟 橋
5 釣橋・吊橋
6 肘木橋(片持ち橋)と木拱橋
7 石 橋
Ⅱ アーチ型石橋
1 眼鏡橋の誕生
2 諸外国の石橋とその構築法
3 石橋技術のアーチ型石橋
4 水路用石橋
5 石橋技術の探訪
参考文献
あとがき
1 橋の起源
2 橋の呼称と分類
3 桁 橋
4 舟 橋
5 釣橋・吊橋
6 肘木橋(片持ち橋)と木拱橋
7 石 橋
Ⅱ アーチ型石橋
1 眼鏡橋の誕生
2 諸外国の石橋とその構築法
3 石橋技術のアーチ型石橋
4 水路用石橋
5 石橋技術の探訪
参考文献
あとがき