日本煉瓦史の研究 〈オンデマンド版〉

B5判 / 350ページ / 上製 / 価格 16,500円 (消費税 1,500円) 
ISBN978-4-588-92064-6 C3021 [2013年04月 刊行]

内容紹介

明治の文明開化と共に開花した我国煉瓦造建築の成立と消長を技術史・文化史の視点から跡づけ、歴史的建造物を具体的に検討しつつ、煉瓦の魅力と可能性をさぐる。

著訳者プロフィール

水野 信太郎(ミズノ シンタロウ)

1955年、愛知県豊川市に生まれる。1978年、名城大学理工学部Ⅱ部建築学科卒業。この間、中部工業大学(現・中部大学)建築学科実験実習技術員として勤務。1987年、東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。工学博士。日本建築史・生産技術史専攻。金沢学院大学助教授を経て、北海道女子大学短期大学部教授。
主要著書:『日本の赤煉瓦』(横浜開港資料館、1985)、『日本窯業史総説』全5巻(柏書房、1991)、『赤れんが物語』(舞鶴市赤れんが博物館、1993)。

※上記内容は本書刊行時のものです。

目次

序章 わが国の煉瓦史研究──日本の建築史研究の流れ

第1章 世界の煉瓦
1 西洋の煉瓦
 1 日干し煉瓦の誕生
 2 ヴィトルヴィウスの煉瓦
 3 古代の煉瓦
 4 中世の煉瓦
 5 近代イギリスの煉瓦
 6 近代オランダの煉瓦
2 東洋の煉瓦
 1 イランの煉瓦
 2 中国の煉瓦
3 近世以前の日本の煉瓦
 1 古代の「塼」
 2 中世末・近世初頭の煉瓦
 3 日本の日干し煉瓦「ねこ」
 4 その他の日干し煉瓦

第2章 外国人による煉瓦製造
1 長崎鎔鉄所の煉瓦
 1 長崎鎔鉄所
 2 蘭人ハルデスとマイソルと小川貞五郎
 3 小菅ドック捲上げ機小屋
2 横須賀製鉄所の煉瓦
 1 横須賀製鉄所
 2 仏人ヴェルニーとボエルと堤磯右衛門
3 佐賀・小城藩の煉瓦
 1 佐賀・小城藩炭鉱の煉瓦
 2 英人モリス
4 大阪造幣寮の煉瓦
 1 大阪造幣寮建設用煉瓦
 2 英人ウォートルスと江川某
 3 泉布観
5 神戸外国人居留地の煉瓦
 1 神戸外国人居留地の下水道用煉瓦
 2 英人ハート
6 東京小菅製の煉瓦
 1 竹橋陣営
 2 銀座煉瓦街の建設
 3 英人ウォートルス兄弟と小倉常祐
 4 銀座煉瓦街の発掘
 5 小菅集治監製煉瓦
7 富岡製糸場の煉瓦
 1 富岡製煉瓦と製糸工場
 2 仏人バスチャンと韮塚直次郎と根岸喜三兄弟ほか
8 初期灯台用の煉瓦
 1 菅島灯台の煉瓦
 2 英人ブラントンと竹内仙太郎
 3 犬吠埼灯台の煉瓦
9 横浜ジェラール煉瓦
 1 仏人ジェラールとフランス瓦
 2 ジェラール煉瓦
10 ワグネルの改良窯
 1 独人ワグネル
 2 ワグネルの改良窯
11 日本煉瓦製造会社
 1 日本煉瓦製造会社の創立
 2 独人チーゼと同エーメーと大高庄右衛門と諸平恒平
 3 日煉製造の煉瓦
12 関西煉瓦会社の源流
 1 英人ハンターとその住宅
 2 関西煉瓦会社

第3章 日本人による煉瓦製造
1 九州の煉瓦
 1 聖福寺惜字亭
 2 三榮鉄工所
 3 市内各所の蒟蒻煉瓦
 4 長崎監獄製煉瓦と創設水道
 5 八幡製鐵所製鉱滓煉瓦
 6 延岡内藤家の鉱滓煉瓦
 7 福岡県の煉瓦
2 瀬戸内の煉瓦
 1 広島製煉瓦
 2 倉敷紡績工場の煉瓦
 3 吉名・安芸津両町の煉瓦
 4 北四国の煉瓦
 5 岡山県伊部の煉瓦とタイル
3 関西の煉瓦
 1 大阪造兵司の煉瓦
 2 阪神間鉄道用煉瓦と丹治煉瓦
 3 岸和田の煉瓦
 4 湖東組と近江の煉瓦
 5 琵琶湖疏水の煉瓦
 6 大阪窯業の煉瓦
 7 辰馬組煉化石製造部
 8 奈良刑務所使用煉瓦
4 東海の煉瓦
 1 常滑金島山
 2 愛知県東洋組
 3 半田の亀崎煉瓦
 4 旧黒澤ビル使用煉瓦
 5 名古屋控訴院使用「囚人煉瓦」
 6 その他の東海地方の煉瓦
 7 三龍社の工場施設
 8 ノリタケカンパニーの旧製土工場
 9 長良川発電所
5 北陸の煉瓦
 1 石黒煉瓦
 2 高岡の防火壁ほか煉瓦使用例
6 関東の煉瓦
 1 横浜ガス会社と江戸・東京産煉瓦
 2 品川の煉瓦
 3 西村勝三の高崎製煉瓦
 4 横浜の煉瓦
 5 下野煉化製造会社
 6 金町製瓦会社
 7 隅山組製造所
 8 足利の煉瓦
 9 旧千住製紙使用煉瓦
 10 鳥井製陶所
 11 那須大山巌家製煉瓦
 12 内閣文庫の煉瓦とタイル
 13 関東化粧煉瓦
 14 前橋刑務所外堀の煉瓦
7 東北の煉瓦
 1 宮城集治監
 2 東北の鉄道煉瓦
 3 喜多方の煉瓦
 4 その他の東北の煉瓦
8 北海道の煉瓦
 1 開拓使函館製煉瓦
 2 樺戸集治監製煉瓦
 3 江別太煉化石工場
 4 鈴木煉瓦工場
 5 その後の北海道の煉瓦

第4章 煉瓦製造の工程
1 採土と混練
 1 原土の採取
 2 養生と混練
2 成形
 1 手抜き成形法
 2 機械抜き成形法
 3 成形方法による煉瓦表面の違い
3 形状と寸法
 1 煉瓦の形状による種類
 2 煉瓦の寸法
4 天日乾燥と乾燥室
 1 天日(自然)乾燥
 2 コール式乾燥室
5 焼成窯と燃料
 1 野焼きによる煉瓦焼成
 2 だるま窯
 3 登り窯
 4 ホフマン窯
 5 鉄砲窯

第5章 柱を建てる建築と壁を積む建築
1 架構式建築
2 組積式建築
3 一体式建築

第6章 煉瓦の組積方法
1 各種の積み方
 1 フランス積
 2 イギリス積
 3 オランダ積
 4 ドイツ積
 5 アメリカ積
2 目地材料
 1 とろ目地
 2 漆喰目地
 3 セメントの国産化
3 建築書に見る煉瓦積
 1 明治・大正の建築技術書
 2 煉瓦造建築の設計図書

第7章 歴史的煉瓦建築
1 東京駅
 1 赤い煉瓦の東京駅──わが国煉瓦建築の集大成
 2 東京駅小史──震災・戦災・復興・未来
2 旧名古屋高等裁判所

第8章 煉瓦建築の今日
1 北海道江別市
 1 動き出した江別の町
 2 江別の窯業を守り育てたリーダーたち
 3 新天地北海道の煉瓦製造史
 4 先人がつくり上げた煉瓦建築
2 神奈川県横須賀市
3 静岡県島田市
 1 北河製品所の煉瓦造工場建築群
 2 社史と施設の概要
 3 調査日程と調査内容
 4 調査結果
 5 まとめ
4 静岡県中川根町
 1 地名発電所の現状
 2 地名発電所の旧状
 3 地名発電所の建築技術者
 4 まとめ
5 愛知県半田市
 1 旧カブトビールの工場建築
 2 調査内容
 3 調査結果
 4 旧カブトビール煉瓦造工場の調査と評価
 5 旧カブトビールの略史
 6 調査の概要と前報の目途
 7 旧カブトビール工場の今日的価値
 8 まとめと提案
6 京都府舞鶴市
 1 舞鶴の赤煉瓦建築再見
 2 煉瓦造建築が集積する町
 3 神崎に遺る煉瓦窯
 4 煉瓦造の技術──ホフマン窯への改造
 5 赤煉瓦による町づくり
 6 舞鶴の赤煉瓦建造物群の特質
7 阪神淡路大地震と神戸市

(付)煉瓦の年代判定
1 煉瓦の寸法
2 煉瓦の色調
3 煉瓦表面の仕上状態
4 社印と責任印
5 目地材料
6 煉瓦組積法
7 表積と裏積
8 鉄材による補強方法

あとがき