小局からのお知らせ

ハインリヒ・ハイネ:著, 今本 幸平:訳『アルマンゾル』が「図書新聞」(2025年06月21日号/土屋京子氏・評)に紹介されました

岩野 卓司:編, 丸川 哲史:編『野生の教養』が「週刊読書人」(2025年06月13日号/対談: 早尾貴紀先生×丸川哲史先生)に紹介されました

丸川 哲史:編, 岩野 卓司:編『野生の教養 II』が「週刊読書人」(2025年06月13日号/対談: 早尾貴紀先生×丸川哲史先生)に紹介されました

星名 定雄:著『陸・海・空、手紙をはこぶ』が「切手研究」(500号、2025年06月05日発行/沢株氏・評)に紹介されました

島田 大輔:著『中国専門記者の日中関係史』がVoice(2025年06月号/奈良岡聰智氏・評)に紹介されました

岡 孝:著『梅謙次郎 日本民法の父』が「法制史研究」(74、2025年03月30日発行/高橋良彰氏・評)に紹介されました

誘惑する他者』の著者古井義昭先生が「第6回 中原伸之賞」を受賞されました

ベン・ブラッドリー:著, 根津 朝彦:訳, 阿部 康人:訳, 石田 さやか:訳, 繁沢 敦子:訳, 水野 剛也:訳『ベン・ブラッドリー自伝』が「新聞研究」(2025年06月01発行)に紹介されました

法政大学大原社会問題研究所:編著, 進藤 理香子:編著『日本とウクライナ 遠くて近いパートナー』が「週刊読書人」(2025年05月30日号/服部倫卓氏・評)に紹介されました

高榮蘭:著『出版帝国の戦争』が舘野晳 編『韓国と本に詳しい45人が “今、どうしても薦めたい本”を選んでみました』(CUON、2025年05月30日発行/松井理恵氏・評)に紹介されました

共生への道と核心現場』『百年の変革』の白永瑞先生が「福岡アジア文化賞学術研究賞」を受賞されました

アンリ・ベルクソン:著, 平賀 裕貴:訳『ベルクソン書簡集 III』が「週刊読書人」(2025年05月23日号/檜垣立哉氏・評)に紹介されました

高榮蘭:著『出版帝国の戦争』が「日本近代文学」(第112集、2025年05月15日発行/松田潤氏・評)に紹介されました

ベン・ブラッドリー:著, 根津 朝彦:訳, 阿部 康人:訳, 石田 さやか:訳, 繁沢 敦子:訳, 水野 剛也:訳『ベン・ブラッドリー自伝』が「朝日新聞 夕刊」(2025年05月21日付/大内悟史氏・評)に紹介されました

古井 義昭:著『誘惑する他者』が「アメリカ太平洋研究」(vol.25、2025年03月/吉国浩哉氏・評)に紹介されました

啓蒙時代の礼節』(第 1 刷)訂正のお知らせ (さらに…)

古井 義昭:著『誘惑する他者』が「アメリカ学会会報」(第217号、2025年04月/鈴木一生氏・評)に紹介されました

啓文社ポートプラザ店にて「法政大学出版局フェア」が開催されております。 (さらに…)

宮永 孝:著『仮面の奇人 三木清』が「東京新聞」(2025年05月17日付)に紹介されました

ミツヨ・ワダ・マルシアーノ:編『映像アーカイブ・スタディーズ』が「キネマ旬報」(2025年06月号/岡田秀則氏・評)に紹介されました